一般歯科
挨拶でも申し上げた通り、まずは治療計画を立案し、皆様にわかりやすく説明いたします。ほとんどの治療を保険診療にて行っておりますが、ご希望の方には自費診療の説明もおこなっております。

小児歯科
小さいお子様の最初の治療は非常に重要です。ここで怖い思いをさせてしまうと治療は困難を極めます。当院では最初にいきなり治療に入らずにお子様の反応を見ながら、練習等をおこない治療に入っていきます。

歯周病
まずは歯周組織検査をしっかりとおこない、病状をしっかりと説明いたします。通常の歯石除去、歯面清掃、重症化した部位には麻酔をして歯肉の深い部位の歯石除去を行います。

予防歯科
急性期の歯周病の治療が終わり、メンテナンスとして定期的に歯石除去等をおこないます。その方によってメンテナンスの間隔は変わりますので、お気軽に歯科医師、歯科衛生士にお問い合わせください。

入れ歯・ブリッジ
失われた歯の部位を再び噛めるようにしていく治療を補綴治療と言います。この治療は特に精密さが問われるためケースによってはシリコン印象材という精密な材料を使うこともあります。
